50記事投稿目標ブログ

50個の記事を投稿する事を目標にブログを開設しました。

9 個性の芽

個性ってなにかな~?と考えることがあります。個性ってどういうものなんでしょうか?

 鈴と、小鳥と、それからわたし、 みんなちがって、みんないい。バイ金子みすゞ

この詩と触れたとき、「鈴も小鳥も私もみんなそりゃ違うよ…」と思いませんか?鈴と小鳥と私を一直線で比べてもよく分かりません。その段階から「個性」への理解が一向に進んでおりません。無知でお恥ずかしいです。

 そして、金子みすゞさんの詩調べたらどれもめっちゃ良い詩で沁みます。絶対金子さん性格いいでしょ。ウィキペディアで調べたところ若くして亡くなられておられました。そんな‥‥、良い人から死んでしまうんですね。

 ネットでは、学校教育は個性の芽を摘む!的な意見をよく見ます。

 これは本当なのでしょうか?先生に注意されたりしてむかついたり、半日しか学校ないのに登校しなくちゃいけなくてむかついたり、ちょびっとしか遅刻してないのに遅刻にカウントされてむかいたり、テスト勉強ま~じでしたくなくてむかついたり、4時間目だと思ってたら3時間目でむかついて、体育で幅跳びさせられて意味わかんなくてむかついて、本当によくむかついてました。本当に些細なことでむかついてた、こわっ。学校教育へのネガティブな感情を「個性の芽を摘まれた」「個性を否定された」と認識したことはなかったです。今思えば摘むに値せずという判断だったのでしょう。

 変な子がいて怒られてたけど(バイク乗ったり卓球ボールをひたすら踏みつぶし続けていたり寝てたり)それは、シンプルにダメなことしてるなーって理由が分かりましたので、個性を否定されてるとは思いませんでした。うーんでも、家庭の事情でやむにやまれずバイク乗らねばいけなかったのかな、何か特性があってボール踏みをやめられない人なのならしかるべき所と連携したほうがいいな、寝てるのは家で安心して寝れないためなのかもしれません。当事者にしてみれば個性を受け入れてもらえなかったと捉える可能性があります。

  忘れ物大臣とか提出物を圧倒的な頻度で遅れる人とか、あれ個性発揮してると思う!良いことじゃないけど個性は発揮してる!!あれ?「個性を発揮する」=「長所を発揮」するではない??皆さん気が付いてましたか?私は今気が付きました。

 個性の芽を摘まれたことがない→自分の個性を発揮したことがない→自分で自分の個性をつかめていない

ってこと?

 私混乱してきました。つまり、個性や個性の否定ついて考えることがなく生きてきてしまいましたということです。同時に自分の個性についても考えることなく生きてきたとも言えます。

 摘む摘まない以前の問題でした‥‥。

 最近は社会人となり多くの人間と接して、本を読んだり、内省していく中で、自分の好きな事と嫌な事がわかるようになりました。さらに、嫌な事は嫌のままでいいと思うようになりました。そうすると、「ちがくない?」「どういうこと?」「賛成」「すき」が言いやすくなりました。何が変わったという事はないのですが、自分の中で整理が付きやすくなりましたあ。

 子ども(学生)ってのは素直じゃなくて「無理意味わかんない知らない聞いてないうざい」という全てを無に帰し責任を転嫁する呪文を唱えます。どんなに大切で尊いことも無効化します(笑)。私は10代のこの呪文が大好きです。もし神様なら個性を摘む摘まない問題は置いといて、自分の個性を自分で掴めるようにおまじないをかけてあげたい。やっぱり自分の個性や性格を自分で知るってことは、生きやすくなるためには重要なファクターと気づいたためです。

 

散文散文

おしまい